RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
ボクシングがうまくなりたい人の悩みの解決
ボクシングのパンチの質について理解する話
-
ボクシングがうまくなりたい人の悩みの解決
ボクシングのトレーニングメニュー マスボクシングは考えながらやろう
-
ボクシングがうまくなりたい人の悩みの解決
シャドーボクシング【鏡前】で意識するポイント
-
ボクシングがうまくなりたい人の悩みの解決
ボクシングのスタミナを格段にアップさせる方法
-
ボクシングがうまくなりたい人の悩みの解決
ボクシングのトレーニングメニュー 【基本が上達への近道】
-
ボクシングがうまくなりたい人の悩みの解決
ボクシングの接近戦で効果的なショートパンチの打ち方とポジション
-
ボクシングのプロテスト
プロボクサーへの道 JBCの規定、受験資格などの役立つ情報
-
ワールドボクシング
ボクシングのライセンス【海外との比較】
プロフィール
ボクシングの森のブログの管理人のもときです。フィットネスで通っていたボクシングにのめり込む。30代で記念受験でプロボクサーを目指す。当然センスなく落ちるがあきらめず3度目で合格。ボクシング上達論を発信。
こちらはプロボクシングライセンスの証拠画像。
↓ ↓ ↓
有料note(¥500)30歳からでも正しい方法でボクシングを練習すれば強くなり、ボクシングをすることや観戦(技術が理解しやすくなるため)が3倍は楽しくなります。
コメントを残す