RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
ボクシンググッズ
ボクシングのトレーニングウェア選びは地味に重要
-
ボクシンググッズ
パンチングボールで当て感・反射神経が良くなる
-
ボクシングがうまくなりたい人の悩みの解決
ボクシングのトレーニングメニュー マスボクシングは考えながらやろう
-
ボクシングがうまくなりたい人の悩みの解決
ボクシングでサンドバック打ちで意識するポイント
-
ボクシングがうまくなりたい人の悩みの解決
ボクシングにおける縄跳びで得られる効果
-
ボクシングがうまくなりたい人の悩みの解決
ボクシングのトレーニング方法 左アッパーでパンチバリエーションを
-
ボクシングでケガしないようにする
ボクシングの眼窩底(がんかてい)骨折・鼻骨骨折に気を付けよう
-
ワールドボクシング
井上尚弥(inoue naoya) VS カシメロ(John Riel …
プロフィール
ボクシングの森のブログの管理人のもときです。フィットネスで通っていたボクシングにのめり込む。30代で記念受験でプロボクサーを目指す。当然センスなく落ちるがあきらめず3度目で合格。ボクシング上達論を発信。
こちらはプロボクシングライセンスの証拠画像。
↓ ↓ ↓
有料note(¥500)30歳からでも正しい方法でボクシングを練習すれば強くなり、ボクシングをすることや観戦(技術が理解しやすくなるため)が3倍は楽しくなります。
コメントを残す