
とういう、基礎ができてないたけし君のような悩みを持つ方は多いと思います。
基礎は重要ということは分かるけど、間違った方向に行かないようにするために、家でも本とかで
学んで、ジムで練習して基礎をきっちり固めたい方向けにおすすめの本を紹介します。
基礎をしっかり学べるボクシングの本
ボクシングパーフェクトマスターを選んだ理由
この本の筆者は、元スーパフライ級チャンピオンで、現在は、解説者やジムの経営者で活躍
されている「飯田覚士」さんです。
僕がこの本は、ボクシング初めて間もないころに本屋でいろいろ試し読みして
一番分かりやすかったので購入にいたりました。
本も分かりやすい上にDVDも付いてたので「これだ!」と思いました。
パーフェクトマスターのレビュー
家に帰ってDVDを観てもやはり、分かりやすい内容で頭にすっと入ってきました。
解説者、ジムの経営されていて活躍されているので人に伝えることが上手な印象です。
後シンプルに無駄な言葉が少ないのも印象的でした。
シンプルな動きで、ジャブ、ワンツー、フックなど基本のパンチをミット打ちされてるのですが、
軽く、シンプルな動きなのに、ミットの音が強烈に響いて、「軽く打っているのに、あの威力…恐ろしいな」ということを今でも覚えてます。
僕は当初、テレビでK-1、PRIDEが流行っているとき、パンチが派手な方が威力がありかっこいいと思ってましたが、この本を読んで、無駄のないシンプルな動きで威力のあるパンチを繰り出すボクシングの奥深さも少しだけですが、感じることが出来ました。
良本に出合えてよかったです。
発売は2007年で、結構経つのに、まだ通販では上位ランキングです。
ロングセラー本の証ですね。基礎を固めたい人におすすめの良書です。